社会福祉法人
名古屋市南区
社会福祉協議会 |
〒457-0058
名古屋市南区前浜通3-10
南区役所庁舎4階 |
TEL |
052-823-2035 |
FAX |
052-823-2688 |
|
|
 |
高齢者の方に関する相談窓口として「南区南部いきいき支援センター」を設置しています。高齢者の皆さんがいつまでも健やかに住みなれた地域で生活していけるよう、介護・福祉・医療・健康等さまざまな面から支援させていただきます。お気軽にご利用ください。 |
|
※ 相談は社会福祉士・主任介護支援専門員・保健師等などの専門職員が対応いたします。 |
|
|
|
<高齢者の方の日常生活支援を行います>
|
|
|
|
<皆さんの権利を守ります> |
|
|
|
<認知症高齢者を介護する方を応援します> |
|
|
|
<健康や福祉・医療について何でもご相談ください> |
|
|
|
<さまざまな方面から皆さんを支えます> |
|
|
|
<担当地域> |
担当センター/所在地 |
担当の中学校地域
※( )内は小学校区域 |
南部いきいき支援センター
(南区社会福祉協議会)
南区前浜通3-10南区役所庁舎4階
TEL:819-5050
FAX:823-2688 |
本城(笠寺・星崎・笠東) |
南光(大生・宝・宝南) |
名南(白水・千鳥・柴田) |
|
※明豊(明治・伝馬学区)、大江(豊田・道徳学区)、新郊(呼続・大磯学区)、桜田(桜・菊住・春日野学区)中学校地域にお住まいの方は北部いきいき支援センター(医療法人財団善常会TEL811−9377)になります。 |
|
<利用時間> |
・相談は無料です。
・月〜金曜日の午前9時〜午後5時(祝日、年末年始除く) |
|
|
 |
・ |
高齢者が可能な限り地域において自立した生活が営めるよう、心身の健康の保持および生活の安定のために必要な援助を行い、要介護状態となることを予防するとともに、保健医療の向上・福祉の増進を包括的に支援することを目的に年2回程度、開催しています。
|
|
|
|
|
|
 |